魚介系ビストロ / Seafood Bistro

Äta 虎ノ門

Äta

代官山の人気ビストロ「Äta」の姉妹店。ワインに合う料理が7種類味わえるアフタヌーンティースタイルのおつまみセットは虎ノ門店限定。

SAAR RIESLING

ザール リースリング 2021

¥5,610 (税抜 ¥5,100)

生産者
VAN VOLXEM
ファン・フォルクセン
生産地
GERMANY
タイプ
WHITE
品 種
リースリング
スタイル
ELEGANT, FRUITY
品 番
#00084892

モーゼル地区の辛口ドイツリースリングを生産する作り手で最も注目するべき生産者。2000年のはじめに、長い歴史を誇る醸造所を現当主のローマン・ニエヴォドニツァンスキーが購入。リンゴやフローラルな典型的なアロマに明確なミネラル感と、フレーヴァーの強さが加わり、生き生きとした味わいが口中に広がる。

GAVI LA RAIA

ガヴィ ラ・ライア

¥5,720 (税抜 ¥5,200)

生産者
LA RAIA
ラ・ライア
生産地
ITALY
タイプ
WHITE
品 種
コルテーゼ
スタイル
ELEGANT
品 番
#00201643

低迷するガヴィの中で一気に評価を挙げている造り手。コルテーゼという品種から、フローラルで、ミネラリー、和柑橘の様なニュアンスとイースティな旨味がバランス良く、心地よい塩気と苦味のある辛口ライトボディ。

CRÉMANT D'ALSACE CUVÉE PRESTIGE

クレマン・ダルザス キュヴェ・プレステージ NV

¥5,830 (税抜 ¥5,300)

生産者
RENÉ MURÉ
ミューレ
生産地
FRANCE
タイプ
BUBBLY
品 種
ピノ ブラン25、ピノ・オーセロワ25、リースリング20、ピノ・グリ10、ピノ・ノワール20
スタイル
ELEGANT, FRUITY
品 番
#00124365
平均樹齢30年の5種類のブドウ、ピノ ブラン、ピノ オーセロワ、リースリング、ピノ グリ、ピノ・ノワールを小樽と大樽を使用して、18ヶ月熟成。5種類のブドウをブレンドする事で、複雑な香りと味わいになり、シャンパーニュとは一味違う、フルーティで辛口なスパークリングワインに仕上げている。

HAUSMARKE SUPER NATURAL

ハウスマルケ スーパー・ナチュラル

¥6,930 (税抜 ¥6,300)

生産者
MORIC
モリッツ
生産地
AUSTRIA
タイプ
WHITE
品 種
グリューナー・フェルトリーナー80、シャルドネ20
スタイル
ELEGANT, SAVORY
品 番
#00124304

オーストリア東部のハンガリー国境に広がるワイン産地ブルゲンラント州で、エレガント系ブラウフレンキッシュのカリスマ的存在の「モリッツ」が造る白ワイン。グリューナー・フェルトリーナー80%とシャルドネ20% 塩味を感じるほどリッチなミネラル感と、とても柔らかな広がりのある口当たりの豊かなボディが調和する白ワイン。

BETWEEN FIVE BELLS ROSÉ

ロゼ ビトウィーン・ファイヴ・ベルズ 2017

¥7,700 (税抜 ¥7,000)

生産者
BETWEEN FIVE BELLS
ビトウィーン・ファイヴ・ベルズ
生産地
AUSTRALIA
タイプ
ROSÉ
品 種
ネッビオーロ、ピノ・ノワール
スタイル
FRUITY, SAVORY
品 番
#00124328

ヴイクトリア州沿岸にあるジーロングは冷涼気候。当時のオーストラリアワインの潮流とはまるで逆行したスタイルを目指してプロジェクトをスタート。ブドウ自身が持つポテンシヤルを素直に引き出す事だけを念頭に、全てのワインスタイルを決定しているので、Between Five Bellsは毎年違った個性を持ったワインをリリースします。それは年の個性を表現する芸術であり、正に一期一会のテロワールと言えるのでしょう。果実感に旨味を上手にのせた豊潤かつジューシーな辛口ロゼワイン。

ASSYRTIKO BY GAIA WILD FERMENTED

アシルティコ・バイ・イエア

¥7,788 (税抜 ¥7,080)

生産者
GAIA WINES
イエア
生産地
GREECE
タイプ
WHITE
品 種
アシルティコ
スタイル
ELEGANT, SAVORY
品 番
#00124321

世界中が注目しているギリシャ・サントリーニ島のアシルティコ。ボルドー大学のワイン醸造家ヤニス パラスケヴォプロス氏と農学者であるレオン カラツァロス氏によって1994年に設立されたワイナリーからは、常にアシルティコのブラインドテイスティングでトップを飾るワインが生産されています。12 時間のスキンコンタクト。ステンレスタンクとオーク樽の両方を使用し、ニュートラルな香りで、滋味深く、フレッシュな酸味と特徴的な塩気がバランス良く一体となった味わい。

Topへ戻る