
居酒屋 / IZAKAYA
虎ノ門酒場器楽亭+
TORANOMON-SAKABA KIRAKUTEI PLUS
銀座にある本格割烹「器楽亭」の分店。食材の滋味を引き出した肴はアラカルトでも注文でき、日本酒をはじめ豊富なお酒と合わせて楽しめます。

VENTOZ ESPADEIRO
ヴェントズ・エスパデイロ 2020
¥4,840 (税抜 ¥4,400)
近年注目のポルトガル、ヴィーニョ・ヴェルデの生産者。ラズベリーやイチゴのニュアンスのあるフレッシュでフルーティーなアロマ。果実味とミネラルのバランスが良く、チャーミングな味わいを心地良い酸と微発泡が引き締める。

WHISPERING ANGEL ROSE COTE DE PROVENCE
ウィスパリング・エンジェル コート・ド・プロヴァンス
¥4,950 (税抜 ¥4,500)
最高品質のロゼワインと称されるシャトー・デスクラン。コート・ド・プロヴァンスの厳選された畑で造られた繊細なロゼワインは、白やピンクのフレッシュな果実に、スパイスやハーブ、ミネラル感がマッチしており、程よく凝縮感の伴った味わい。

Dürnberg SAKURA Rosé of Zweigelt
サクラ・ロゼ・オブ・ツヴァイゲルト
¥4,950 (税抜 ¥4,500)
オーストリアのツヴァイゲルトという葡萄から作られるカジュアルロゼ。チャーミングなラズベリーのアロマがヴィヴィッドな果実感と共に親しみやすくライトな味わい

MEDITERRANEE TRIENNES ROSE 2020
メディテラネ トリエンヌ ロゼ
¥4,950 (税抜 ¥4,500)
偉大なる二人の造り手、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイスとドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオベール・ド・ヴィレーヌ、二大ドメーヌによる南仏最大のコラボレーション。樹齢の古いサンソーを主体とし、可憐でフローラルな香りに満たされ、繊細さとエレガンスに十分な凝縮感を兼ね備えたロゼワイン。

Root Weiss
ハレタ ロート・ヴァイス
¥5,170 (税抜 ¥4,700)
オーストリア ブルゲンランド、ノイジードラーゼ湖のワイン。オーガニック認証をとり、ナチュラルワインのアプローチで作られる味わいは、滋味深くもフレッシュでフルーティー。心地よく軽い渋みとのバランスがとても良いワイン。

Fasoli Gino Prosecco La Corte del Pozzo
プロセッコ・フリツァンテ・ラ・コルテ・デル・ポッツォ
¥5,170 (税抜 ¥4,700)
イタリア北東部ヴェネト州の有名スパークリング。近年輸出量での伸びが凄まじいワインとしても注目されている。柔らかなテクスチャーで、僅かな甘みとフレッシュな酸味を持ったジューシーなバランス。

Borgo Antico Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Millesimato Brut 2021
ボルゴ・アンティコ コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレ・ミレジマート・ブリュット
¥5,280 (税抜 ¥4,800)
イタリアの泡の代名詞的存在である、プロセッコの魅力はそのいきいきとした果実味と柔らかな泡立ちのある軽やかな個性であり、世界的に人気のあるスパークリングワインです。和柑橘や洋梨のニュアンスにほんのりイースティな風味、ソフトな口当たりで、フレッシュな酸味と共にドライな余韻。

Cirelli Trebbiano d'Abruzzo
チレッリ トレビアーノ・ダブルッツォ
¥5,280 (税抜 ¥4,800)
葡萄畑以外にオリーヴの樹とアン ズの樹、イチジクを栽培し、ポリカルチャーを実践しながら、有機栽培の葡萄を作る生産者。フローラルで、柑橘類のアロマ。優しい旨味とフレッシュ酸味のライトな味わい。

GRANDE POLAIRE YAMANASHI KOSHU BARREL FERMENTATION
グランポレール 山梨 甲州 樽発酵 2020
¥5,280 (税抜 ¥4,800)
勝沼産甲州種をフレンチオークの小樽で発酵・熟成しました。甲州の繊細なアロマと小樽発酵によるやわらかな樽香の絶妙なハーモニー、豊かなボディと爽やかな酸味がお楽しみいただける辛口のワインです。

RKATSITELI 2019
ルカツィテリ シャラウリ
¥5,445 (税抜 ¥4,950)
シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方のワイン。烏龍茶、ナッツやアプリコット、ドライフルーツなどの香りを持ち、明確な渋みによるしっかりした骨格とドライな口当たりが魅力。バランス良く豊潤な旨味のある極上のアンバーワイン。

ARABAKO TXAKOLI PIL-PIL
アラバコ チャコリーナ ピル・ピル
¥5,500 (税抜 ¥5,000)
スぺイン北部の大西洋に面したカンタブリア海に非常に近い、バスク州にあるアラバ県のワイナリー。オンダラビ・スリとオンダラビ・スリ・セラティエの地場品種で、ステンレスタンクで酵母を使用せずに作られる。りんご、グレープフルーツ、フェネルなどの清涼感のあるアロマで、味わいも酸味がフレッシュでクリスピーな後味。

ESPUMOSO NATURAL ANCESTRAL EXTRA BRUT 2019
エスプモーソ・ナトゥラル・アンセストラル・エクストラ・ブリュット
¥5,500 (税抜 ¥5,000)
リザーブワインが加えられたアンセストラルスタイルで、さらに24ヵ月の熟成もした特殊なスパークリング。バレンシア地方でこだわりのワイン造りをしている生産者として有名で、りんご様のアロマに、コクがありながらも清涼感とキレのある余韻を持つ。

HARETER PET NAT 2020
ハレタ ペット・ナット
¥5,610 (税抜 ¥5,100)
オーストリアのナチュラルワインメーカー。ブラウフレンキッシュ100%によるブランドノワール。ローズヒップやネクタリン、ワイルドベリーの果実味に、フレッシュな酸味が凛とあり、黒葡萄による心地よい苦みと共にバランス良く上品な味わい。

PAGOS DEⅬ GALIR GODELLO
パゴス・デル・ガリア・ゴデージョ
¥5,610 (税抜 ¥5,100)
近年間違いなく注目のスペイン・ガリシア原産の高級品種ゴデージョ。数ある生産者の中でも品質の高さとヴァリューの高さでは群を抜いている生産者の1人。青リンゴやミネラル感のあるフレッシュな風味と樽のニュアンス。シュール・リーによる複雑さが生まれ、なめらかで厚みのあるテクスチャーが印象的。

Gavi
ガヴィ
¥5,720 (税抜 ¥5,200)
低迷するガヴィの中で一気に評価を挙げている造り手。フローラルで、ミネラリー、和柑橘の様なニュアンスとイースティな旨味がバランス良く、心地よい塩気と苦味のある辛口ライトボディ。

Lirondo Clarete
リロンド・クラレテ
¥5,720 (税抜 ¥5,200)
スペイン、カスティージャ・イ・レオン州のワイン。ピンクグレープフルーツ、クランベリー、ホワイトペッパー、ほのかにイーストを感じるアロマ。
塩みと良質な酸が全体の印象を引き締め、 余韻にはオレンジの皮のようなほろ苦さが心地よい。

ROSA MARIE
ローザ・マリー
¥5,720 (税抜 ¥5,200)
オーストリアのナチュラルワイン、カンプタール地方で作られています。ツヴァイゲルトとグリューナー・フェルトリーナーの皮のみで発酵。ツヴァイゲルトは味わいにスパイスネスと複雑味と果実味のアロマを与え、グリューナーの皮はワインの味わいに程よい旨味を与えます。

MICROCÓSMICO MACABEO
ミクロコスミコ マカベオ 2020
¥5,720 (税抜 ¥5,200)
スペイン人マスター・オブ・ワインのフェルナンド・モラが始めたワイナリー。アラゴン州にあるバルデハロン村周辺で作られるマカベオ。レモンやグレープフルーツ、白い花、さらにはレモンピールやチョークのニュアンスさわやかで引き締まった酸とエレガントで個性的な骨格を持つ。

GRUNER VELTLINER LANGENLOIS 2021
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・ランゲンロイス
¥5,885 (税抜 ¥5,350)
オーストリアのカンプタール地区のワイン。フレッシュなリンゴやレモンの風味。白コショウやシダの香りがエッジを効かせている。やや柔らかなアタックで、可愛らしい柑橘系の皮を感じさせる心地よい清涼感のあるライトでドライなフィニッシュ。

ORIGAMI ROSÉ 2020
ウニコ・ゼロ オリガミ・ロゼ
¥5,940 (税抜 ¥5,400)
オーストラリアのマルチリージョナルのロゼ。クレア ヴァレーのサンジョベーゼとリヴァーランドのグルナッシュにアデレード ヒルズのピノ・グリをブレンド。イチゴとラズベリーの果実味に、ポプリやローズペタルの香り。ヴィヴィッドな酸があり、フレッシュ感に溢れているチャーミングな味わい。

ÉPAULÉ JETÉ VOUVRAY SEC
エポール・ジュテ ヴーヴレイ セック 2019
¥5,940 (税抜 ¥5,400)
マルセル・ラピエールに影響を受け、80年代よりビオロジックを導入。青さのないカベルネ・フランでロワール地方の赤ワインであるブルグイユという産地の一般的な印象を変えた生産者の一人。またこの白ワインでは、やや甘いニュアンスがあり、旨味と深みのあるシュナンブランを提供している。

SOAVE CLASSICO
ソアヴェ・クラシコ
¥6,050 (税抜 ¥5,500)
最良区画の1つ「ラ・ロッカ」で収穫されたブドウ100%で醸造されており、フローラルで和柑橘のほろ苦さを思わせるニュアンスとレモンの様な爽やかなアロマが感じられる。凝縮感も持ち合わせ、フレッシュな酸味と塩気が特徴的なミディアムボディの辛口白ワイン。

BABY BANDITO KEEP ON PUNCHING 2021
ベビー・バンディート・キープ・オン・パンチング
¥6,050 (税抜 ¥5,500)
南アフリカにおいて自然なワイン造りの生産者として近年最も注目の1人。カリンやフローラルなアロマ。ジューシーで滋味深く軽やかな味わいは、親しみやすいクリーンなナチュラルワイン。

ETNA BIANCO
エトナ ビアンコ 2020
¥6,050 (税抜 ¥5,500)
現在イタリアで最も注目を集めているエリアのひとつ。黒い土で、石ころがない火山灰の土壌から、ほろ苦さを思わせる柑橘類のアロマに、ミネラル感と果実感のバランスが良く、ほんのり塩気を纏っている味わい。とてもバランスが良く、エトナのポテンシャルの高さを感じる秀逸な辛口白ワイン。

GRAND POLAIRE AZUMINO IKEDA SAUVIGNON BLANC
グランポレール 安曇野池田 ソーヴィニヨンブラン
¥6,058 (税抜 ¥5,508)
サッポロ・グランポレールのフラッグシップの畑から、熟成したソーヴィニヨンブラン。ジンジャーやはっさく、熟成由来の若干のオイリーさを思わせるアロマ。フレッシュな酸味が心地よく、ほのかな苦みが余韻に残る。

OLD VINES WHITE
マリヌー オールド・ヴァインズ・ホワイト
¥6,237 (税抜 ¥5,670)
多様性ある土壌を持つ注目のエリア”スワートランド”を一挙にスターダムに押し上げ、南アフリカにシュナンブラン在りと名を知らしめた逸品。豊かなテクスチャーとフレッシュな酸味のバランスが取れた味わいが続きます。

CHABLIS SAINTE CLAIRE
シャブリ サント・クレール
¥6,270 (税抜 ¥5,700)
2代目「ジュリアン」が 1998年からシャブリ地区では早くからビオディナミを始めている。多くのシャブリはポルトランディアン土壌で造られているが、この畑はキンメリジャン土壌から造られているのでヨード感が強い。全て自社畑。発酵はステンレスタンクで野生酵母のみ。塩気とミルキーなニュアンス、旨味が程よく折り重なる味わい。

MAJUELO DEL CHIVIRITERO
マフエロ・デル・チビリテロ 2017
¥6,600 (税抜 ¥6,000)
スペイン、カスティージャ・イ・レオン地区のワイン。代々ヴェルデホの栽培のスペシャリストとして、高品質のヴェルデホを有名生産者に供給してきた家系。現在息子が独立し、その素晴らしいヴェルデホからワインを生産。洋ナシや火打石、カモミールにイースティなアロマ。フレッシュな酸と果実味のバランスが良くとれており、ホワイトペッパーなどの余韻を持つ。

SOCO BLANCO
ソコ・ブランコ 2020
¥6,600 (税抜 ¥6,000)
スペイン、カナリー諸島にあるランサローテ島、まるで月面のような風景の島から作られるワイン。生産者はこの島のトップ生産者。ミネラリーで凝縮感あり、塩気とフレッシュな酸味とのバランスが良い辛口

Hidden Bench Estate Winery Chardonnay
エステート・シャルドネ
¥6,930 (税抜 ¥6,300)
カナダのナイアガラ、ビームズヴィル・ベンチにある小規模ワイナリー。オーガニック認定を受けた自社畑産果実を100%使用したワインは、洋ナシやアーモンド、ヴァニラのニュアンス、凝縮感がありながらもバランスの良いフレッシュな酸味とミネラル感のある風味、上品で冷涼気候特有の味わいを持っている。

SANCERRE
サンセール ドメーヌ・ド・テール・ブランシュ 2020
¥7,095 (税抜 ¥6,450)
フランスに数多くいるサンセールの生産者の中でも、新生ドメーヌの中で特に注目の生産者。土地の表現にこだわり、しっかり熟した葡萄から造られるワインは、従来のサンセールの香りに頼った軽やかなスタイルではなく、鉱物的なニュアンスを持った凝縮感のある味わい。

CH.LATOUR MARTILLAC LAGRAVE MARTILLAC BLANC 2021
Ch.ラトゥール・マルティヤック ラグラーヴ・マルティヤック・ブラン
¥7,700 (税抜 ¥7,000)
フランス、ボルドーのグラーブ地区を代表するシャトー・ラトゥール・マルティヤックのセカンドワイン。白い花や柑橘系果実アロマに桃やマンゴーのニュアンス。口当たりは柔らかくボディがあり、豊かな果実感と心地良い塩気を持ったコクのある味わい。

BETWEEN FIVE BELLS ROSÉ
ロゼ ビトウィーン・ファイヴ・ベルズ 2017
¥7,700 (税抜 ¥7,000)
ヴイクトリア州沿岸にあるジーロングは冷涼気候。当時のオーストラリアワインの潮流とはまるで逆行したスタイルを目指してプロジェクトをスタート。ブドウ自身が持つポテンシヤルを素直に引き出す事だけを念頭に、全てのワインスタイルを決定しているので、Between Five Bellsは毎年違った個性を持ったワインをリリースします。それは年の個性を表現する芸術であり、正に一期一会のテロワールと言えるのでしょう。果実感に旨味を上手にのせた豊潤かつジューシーな辛口ロゼワイン。

Chardonnay Seven Springs Vineyard Eola Amity Hills
セブン・スプリングス・ヴィンヤード シャルドネ エオラ・アミティ・ヒルズ
¥8,250 (税抜 ¥7,500)
オレゴンのウィラメット・ヴァレーのワイナリー。豊かさとしっかりとした酸の両方が感じられ、しっかりしたテクスチャーを感じる口当たり。生き生きとして明確なフィニッシュを持ち合わせます。

ROFE BLANCO 2020
ロフェ・ブランコ
¥8,360 (税抜 ¥7,600)
スペイン、カナリア諸島、ランサローテ島の白ワイン。世界中のワイン産地で最も興味深いと言われる月面のような景観のランサローテのワイン畑。そこから生まれる注目の白ワインは、やや還元的でガーリックのようなアロマを持ちますが、徐々にフレッシュで塩気のある風味が展開し、凝縮感と凛とした骨格を持っています。

Sandhi Chardonnay Sta Rita Hills
サンディ シャルドネ・サンタ・リタ・ヒルズ
¥8,470 (税抜 ¥7,700)
サンタ・バーバラ・カウンティのサンタ・リタ・ヒルズの厳選したブドウ畑からワインを造る少量生産のワイナリー。白桃のニュアンスに心地よいミネラルのアロマ。フレッシュな酸味と豊かなボディによるコントラストなバランスの上質なシャルドネ。

CUVÉE DE RÉSERVE GC BLANC DE BLANCS
キュヴェ・ド・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン NV
¥12,650 (税抜 ¥11,500)
ピエール・ペテルスはコート・デ・ブランの中心部に位置する、ル・メニル・シュール・オジェ村を拠点とし、6世代にわたって家族経営が行われている、レコルタン・マニピュランです。このキュベは、秘蔵のリザーヴワインを50%も使用した贅沢なシャンパーニュ。シトラスや青リンゴのアロマ、余韻長く、キメも細かい口当たりで、塩気を感じるアフターテイスト。